
the
BONE BEAUTY
International therapist academy
OUR LICENSE STORY

cleanse smashing healer
Kind Evil Cleanse Treatment
クレンズスマッシングヒーラー
倍音と浄化の施術
GA
International Academy
人体、マルマ、チャクラのシステムを注意深く理解し、首、肩、背中の筋肉の痛みや緊張を和らげ、ストレスの影響を軽減し、精神の活力を回復するプログラムで幅広いトリートメントを提供することができます。
smashing healer:1

GA
International Academy
良質なエナジーの入口と悪質なエネルギーの出口をオープンにするチューニングトリートメント。直感を促す、心の痛み、エネルギーを元気づけ、毒を取り除く、恐怖または不安を解放できるように促します。
smashing healer :3

GA
International Academy
飛ばしを専門とするスマッシングヒーラーは、気になること、不安を経験すること、外向きの怒りや内的な混乱、挫折、過敏感を感じ、判断できないことから少しずつ改善します。
smashing healer :5

GA
International Academy
パニックや不安の影響を軽減し、睡眠の問題を改善、胃が重い、腰が重い、体がだるい、運動が苦手、特に女性の場合は、産後ケア、妊婦、気持ちの乱れ、育児に関わる活力など全身や心の痛みを和らげて健康的な体と気血の巡りを改善するのに効果的です。
smashing healer :2

GA
International Academy
ゴールデンチャクラの歌うボールは、豊かな高調波と心地よい音を生成します。ストレスフリーリラクゼーションを提供し、エネルギッシュで振動音を生成します。
smashing healer :4

GA
International Academy
今を生きる新たな視点を身につけます。世界で活躍しているセラピストの多くは自分の職業が必要とされていることを知っています。強い意志を持ってクライアントと向き合う方法です。
smashing healer :6



cleanse smashing healer
Kind Evil Cleanse Treatment
身体のむくみや気持ちのむくれ、すっきりクレンズして気分を高めたい、気分を癒したいときに効果的で気持ちをリセットさせたいときに最適です。エナジーワーク、プロテクション、ブロッキングの3つ要素を融合したチューニングトリートメント。ストレスの蓄積が原因で、判断力の低下、サイキックがコントロールできない、考えがまとまらない。そんな時に一つ一つ丁寧に不調なエネルギーを吸収しないように身を守り受けるのを防ぐ作業です。
この施術は、マットの上に快適な服を着たクライアントと一緒に行われます。衣類を通したオイルフリーのトリートメントは、オイルの拭き取り、シャワーに時間を費やす必要はありません。標準的なトリートメント時間は80分です。コンディションはセッションのたびに変わるため同じではありません。身体が何が必要かを読み取り作業するための訓練をします。
cleanse smashing healer
クレンズスマッシングヒーラー認定
Diploma 認定証2部交付
International Cleanse ist Association (CIA)
cleanse smashing healer
クレンズスマッシングヒーラー認定
国際セラピスト業保証協会
国際ビューティースタイリスト1級
通学 40単位 5時間×8日間
オンライン座学35単位
教材,手順テキスト,認定証,3日間無料補講
学費/諸費用/税込
入学金:33,000円
受講料:473,0000円
基礎、専門知識、技術全般、各種認定の水準単位
人体に「触る・なでる・揉む・叩く・擦る・押す・身体の他動的操作および自動運動とその誘導」など、総ての手技行為を職業とする場合は、国家資格または民間資格、職業育成スクール、留学などの団体機関による認定証や修了書、卒業証書を受けて行うものであり、水準の職業訓練の単位を学習する必要があります。当アカデミーはサロン開業をするために水準の単位を満たしているカリキュラムです。
実技学科
LESSON-1
スマッシングセッションプラクティス
頭蓋骨/顔面輪郭/全身
LESSON-2
スマッシングプログラム
・スモーク
・クリスタル
・倍音クレンズ
LESSON-3
チューニングトリートメント
・ペンジュラム
・倍音ティンシャ
オンライン座学(理論学科)
第一章 セラピスト概論
第二章 解剖生理学
第三章 皮膚科学
第四章 リンパ系と免疫学
第五章 大脳生理学
第六章 消毒学と感染予防対策
第七章 栄養学
第八章 カウンセリング概論
第九章 東洋美学